大願成就 己に勝つ野球 2

平成13年4月。倉工野球部に、将来性豊かな有望選手が多数入部して来た。
その一年生たちの、意識は高く全員が、「倉工で、甲子園に行くんだ。」という目標を持っての入学だったという。そうした中に、一年生渡部和博がいた。渡部は、不治の病に苦しむ親友の元を訪れた。白血病だった。
そして親友に誓った。「絶対に甲子園に行くから。そして、お前を必ず甲子園に連れて行ってやるから、早く良くなってくれよ。」
それ以後渡部は、ことある事に『オレたちは、絶対に甲子園に行くんじゃ。』とチームメイトに訴え続けたのだった。
さらに、渡部は授業が終わって、自転車で練習グランドに向かう時、顔の表情が一変。非常に厳しい顔つきになったという。
(渡部は、倉工卒業後、明治大を経て社会人野球住友金属鹿島で長く野球を続けた。)
倉敷工監督和泉利典は、「選手の動きを見ていると、手応えを感じましたね。このチームで、絶対に甲子園に行くんだ。行かなければならないと。いうならば、背水の陣だったでしょうか。」
しかし、倉工は、順風満帆には程遠く、夢の甲子園までは茨の厳しい道が待っていた。

つづく
随時掲載
お願い
本文に迫力を持たせるため、敬称は略させて頂きます事をご了承下さい。
参考
山陽新聞
毎日新聞
(当時の、新聞記事を参考にして、一部を引用しています。)
協力
小山 稔氏「元倉敷工業高校野球部コーチ」
神土秀樹氏「元倉敷工業高校野球部コーチ」
和泉利典氏「元倉敷工業高校野球部監督」
中山隆幸氏「前倉敷工業高校野球部部長監督」