第94回選抜高校野球大会
【大会期間】
2022年3月18日~3月30日
【初の大舞台へ 吹奏楽部】
第94回選抜高校野球大会は18日に開幕する。13年ぶりに出場する倉工の選手たちを音楽で応援しようと、倉工吹奏楽部がコロナ禍の中、急ピッチで猛練習を重ねていた。
【コンクール・イベントが中止延期】
球児たちの熱戦をアルプススタンドから盛り上げるブラスバンドの演奏。選抜では、コロナの影響で演奏できない状態が続いていたが、今年3年ぶりにブラスバンドによる応援が可能になった。
コロナは吹奏楽部の活動自体にも影響を与えていた。予定されていたコンサートやイベントが何度も中止や延期になり、対外的には「何もやっていない」と、2年生の浅野勇輝部長はため息をつく。
浅野美帆顧問は「部員たちは入学した時からコロナの時代。本番の経験が少なく、満足に活動できていない」と話す。クラスターもあり、部活動は休止になった。
【急ピッチで練習を重ねる】
練習が再開できたのは3月4日からだった。放課後や休日に約3時間の猛練習を重ね、「サウスポー」や「アフリカン・シンフォニー」など18曲を練習した。
倉工吹奏楽部には11人しかおらず、演奏には不安があったという。だが、今春卒業した3年生と、浅野顧問が教鞭をとる玉島商吹奏楽部が「助っ人・友情応援」として参加してくれることに。初戦では約30人での演奏となった。
浅野顧問は「野球部のおかげで、演奏できる機会ができた」と喜ぶ。吹奏楽部にとっても、甲子園は初の大舞台になる。
つづく(随時掲載)
参考
山陽新聞
毎日新聞
朝日新聞「バーチャル高校野球」
協力
歴代倉工野球部監督・部長
おいまつ会