倉敷工業高校「陸上競技部」OB会
平成28年度総会のご案内
平成27年12月2日
OB会長: 寿藤保郎
母校倉工陸上部OB会が結成され、早いもので18年を迎えます。総会も19回目となります。
平素よりOB会運営のため、ご協力して頂き大変感謝致しております。
皆様からの貴重な会費、カンパは、競技会、合宿等の補助、差し入れ、部旗や横断幕の贈呈等の必要な物品の購入に使用させて頂き、後輩達にも大変喜ばれています。
今年の母校陸上部は、昨年の主力メンバーが多く卒業したため、5月の県高校総体(インターハイ県予選)では総合4位、9月の県新人戦では総合5位に後退しました。岡山商大付属等の新興勢力が中学の有望選手を集めて強化しています。倉工も来年は負けられません。
県高校駅伝にも昨年に引き続き出場、順位は昨年のタイムを6分以上短縮しましたが32チーム中
12位でした。3年生1名、1-2年生6名の若いチームですので来年以降の活躍が楽しみです。
和歌山インターハイへは個人400mHの小原、山崎君、400mR,1600mRに計14名が出場しました。和歌山国体へは小原君が400mHと400mRに出場しました。
インターハイ、国体とも決勝には進めませんでしたが、来年も一人でも多く全国大会に出場して
活躍してもらいたいと思います。
倉工陸上部の試合結果等の活躍ぶりは”倉敷工業高校”のホームページから部活動、陸上競技部を
開くと大会の写真や記録が、詳しく掲載されていますのでぜひ、ご覧ください。
今年で11年目となりました、倉工陸上部OB中心のクラブチーム”クラコウTFC”。
本年は、11名のメンバーが登録しました。10月の岡山カーニバルでは木村大輔君が400mH、53″78の記録で3連覇し、田澤君も56m96の自己新で5位入賞しました。
仕事との両立で高校時代のベスト記録を維持、更新することは難しいようですが、
「走る,跳ぶ、投げる」ことが好きなメンバーは日々の練習に頑張っています。
陸上の好きな方、もう一度、倉工の仲間と共に、汗を流しませんか!TFCでは、”やる気”のある
メンバー募集しています。希望者は、返信ハガキに加入希望(有)としてください。3月末に登録します。
恒例のOB会総会を下記のように開きますので、皆様方の出席をお待ちしています。
記
日時 : 平成28年1月3日(日) 14時〜17時
場所 : アパホテル<倉敷駅前>(旧ターミナルホテル、倉敷駅西ビル9階) 電話086-426-1111
会費 : 10,000円(懇親会、OB会費3000円を含む) 但し、女性、学生・未成年は8,000円に割引
内容 : 1.総会(14:00~15:00)
1)役員の選出及び承認 2)会則の確認と承認 3)会計報告及び新年度予算の決定
4)事業活動報告及び新年度の事業活動計画 5)陸上部の今年度成績及び現況報告
6)クラコウTFCの活動について 7)その他
2.懇親会 (上記総会、終了後引続き、新年会として約2時間予定)
準備の都合がありますので12月22日(火)までに出欠に近況を添えて返信下さい。
(申込・問合先) 〒-710-1101 倉敷市茶屋町134-18 三好修一方「倉工陸上競技部OB会」事務局
TEL.FAX 086-428‐6105 E-mail shuu-tae1203@sepia.ocn.ne.jp
総会欠席の方はお手数ですが同封の振込用紙に金額、住所・氏名・℡・卒業年・科を御記入の上、
平成28年度会費(任意)をご送付下さい。”どどろけ!エンジン”の横断幕も古くなり来年の岡山インターハイを記念して作り替えたいと思います。横断幕のカンパもよろしくお願いいたします。
カンパは1口1000円でお願いします。OB会費とカンパ合計の金額をご記入ください。
口座名 : 倉工陸上競技部OB会 番号 : 01300-3-21869番 加入者払出局 : 茶屋町郵便局
(総会資料発送の都合上できるだけ28年1月末までに振込よろしくお願い致します。)