11月17、18日、第69回倉工祭が盛大に開催されました。
今回から、文化祭から倉工祭に、改称しての開催でした。今年のテーマは
「 記憶に残るような創造性あるものを 」。一般公開となった、18日は
朝早くから、他校の生徒さんら多くの方々が来校。体育館では、ダンスや
コーラス等。中庭では、書道部による、書道パフォーマンスや、吹奏楽部の
演奏など。さらには、各教室、各部によるパフォーマンスなど、盛りだくさんの
内容でした。おいまつ会館では、今年も OB 教職員 による写真や
作品の展示がありました。こうした中で、最も注目されたのは、倉工が開校
された、昭和14年の写真パネルや、戦時下の倉工生。また、甲子園初出場
した時の写真パネルなど、多くの人が見入っていました。そして、倉敷ケーブル
テレビの取材もありました。今後の課題として、展示される数が少なくなって
いるので、もっと多くの方の協力を、頂きたいものです。
がんばれ 倉工! 技術 スポーツ 美しい文化の倉工へ!