捲土重来 平成8年の夏 11

第78回全国高校野球選手権大会 岡山大会準々決勝
倉敷工 VS 玉島商夏に強い 玉島商。打倒倉工を目指して金星を上げたい 玉島商。
しかし、 倉敷工 の勝利を決定付けたのは、超ファインプレーと自慢の倉工打線の中、下位打線の打棒だった。
   玉島商 010 020 000  3
   倉敷工 000 100 201  4
5回、玉島商 の攻撃。2本のヒットと四球で満塁とする。ここで、左中間にヒットを打ち、2点を取り 3対1 と 玉島商 リード。一方、 倉敷工 は7回タイムリー3ベースの 7番白神 を3塁に置いて 8番渡辺 が、1,2塁間を破り、 白神 がホームへ帰る。
8回を終わって 3対3 の同点。
そして9回。ここで、大きなドラマが待っていた。 
玉島商 この回の先頭打者が、低いライナーで左中間を破り、3塁打を打つ。 倉敷工 無死3塁 のピンチを迎える。
しかし、 エース中原 捕手福原 のバッテリーは、冷静だった。次の打者を、ショートゴロに打ち取る。
ショート渡辺 がっちり捕球して、3塁ランナーを牽制して、1塁へ。
これで、一死3塁。ここで、スクイズが大きく考えられる場面。
倉工応援スタンドは、3塁ランナーの動きに注目している。
ボールカウント、2ボール1ストライク。冷静なバッテリー。
エース中原 は、右打者の外角やや高めに投げた。
3塁ランナーがホームに走った。打者がバントの構えをした。
【 スクイズだ 】しかし、スクイズバントは、セカンド方面への小フライとなった。
セカンド西川 猛ダッシュして、小フライをすくい上げた。と、同時に3塁に転送。
サード坪井 足を伸ばし手を伸ばしキャッチ。
審判が、横に動き右手を握り、90度に曲げ2度3度腕を振った。
【 アウト 】
このプレーが、 倉敷工 の窮地を救う。
右打者の外角やや高めに投じたエース中原。
バントをしてもフライを誘った 中原 の投球術。
そして、セカンド西川 の超ファインプレー。
ベンチで両手を叩き、大きな笑顔でナインを迎える 和泉監督。
大盛り上がりの 倉工応援スタンド。この大盛り上がりが、倉工ナインの背中を押す。
奇跡の様なプレーが起こるのは、それを呼び込めるだけの、努力をした選手だからである。
ピンチを乗り越えた 倉敷工。9回最終回を迎える。

   つづく  随時掲載
お願い  本文に迫力を持たせたく、敬称は略させて頂きます事をご了承下さい
参 考  山陽新聞社 「 灼熱の記憶 」
協 力  和泉 利典氏 「 元 倉敷工業高校野球部監督 」
     中山 隆幸氏 「 前 倉敷工業高校野球部部長 監督 」
     西川 剛正氏 「 現 倉敷工業高校野球部 コーチ 」