風雲の軌跡 初陣倉敷工 5

監督 小沢 馨物語

 

実力以上の力を引き出す無欲。先を見て足元をすくわれる欲。

昭和24年夏、甲子園初出場を果たした倉工ほど、微妙な勝負のあやを体験

したチームはない。

第31回全国高校野球選手権大会。8月17日 準々決勝。夕暮れの迫る

第4試合。相手は、中京商 以来の3連覇を目指す 小倉北。春夏通算16勝

を挙げた好投手 福島 一雄 を擁し、洗練された野球をするチーム。知名度

は、雲泥の差。高く分厚い壁。 小倉北 4年連続5回めの出場。

 

小倉北 ( 福岡 )   対   倉敷工 ( 東中国 )

 

「 私どもは、勝とうなんて全く思った事はなく、9分9厘とか一厘の望みだとか

世の中には、あるかも知れませんが、その一厘でさえ認められない、10が10

小倉の勝ち。と言う戦前の予想だったんです。 」と、小沢。捕手の

藤沢 新六 は 「 勝てる。と言うのは全くなくて、一生懸命やるだけだなあ。

と、私は思っていました。 」と。スタンドを埋めたファンも、倉工の勝利より

善戦を期待していた。倉工ナインも 「 勝てるわけない 」と荷物をまとめて

宿舎を出発。負けたら、道頓堀川あたりを観光して、帰るつもりだった。

だが、この開き直りが幸運を呼び込む。 「 キープ マイ ペース 」それだけを

唱え続けた、エース小沢の過酷なマウンド。そして、倉敷の少年たちが奇跡

を、起こす。

 

小倉北  020 102 001 0

倉敷工  010 102 110 1  ( 延長10回 )

 

息詰まるシーソーゲーム。倉工の守備の乱れに乗じて、ダブルスチール、スクイズ

と、多彩な攻めで、先手先手と責める 小倉北 に対して、二回と六回に

藤沢の、2ホームランをはじめ、長打で追いすがる 倉工 は、九回ついに

福島投手を、マウンドから引きずり下ろした。延長10回、一死満塁から

横山 のショートゴロの間に、決勝点を挙げ熱戦に終止符を打った。

 

つづく   随時掲載

お願い  本文に迫力を持たせたく、、敬称は略させて頂きます事をご了承下さい

参 考  瀬戸内海放送 「 夢 フィールド 」

OHK     「 旋風よ ふたたび 」

山陽新聞社  「 灼熱の記憶 」

風雲の軌跡 初陣倉敷工 4

第31回全国高等学校野球選手権大会。

1949年8月13日から、8月20日まで甲子園で開催された。

開会式での、入場行進における出場校選手の先導、女子生徒がこの大会から

開始された。主将で、エースの小沢は、次の様に語る。

「 甲子園は、最初から意識をしていたわけではなく、運良く行けたんです。

また、テレビはなく、絵もないし。ただあるのは、ラジオから聞こえて来る歓声だけで。

甲子園は、あの前に立っただけで、【 こんなに大きな建物かと 】びっくりして。

また、球場の中に入って練習の時に

【 こんなに、大きなグランドかと 】また、びっくりして。そして、開会式の時、

【 こんなに、大勢の人かと 】また、びっくりして。それで、試合になった時、

大歓声で第一球はどこに投げたかわからない状況でした。」

その開会式で、他県の選手は、「 倉敷ってどこ? 九州? 東北?」

また、戦前の活躍予想は、出場23校中22位というありさま。

それでも、好投手 小沢 馨 の得意球ドロップ ( 縦のカーブ )は、小気味

良く、捕手 藤沢 新六 のミットに吸い込まれた。打線も、尻上がりに調子を

上げ、 熊谷 ( 埼玉 ) 高津 ( 大阪 )と連破。準々決勝まで進んだ。

 

倉敷工 9 - 1 熊谷

倉敷工 5 - 3 高津

 

お願い  本文に迫力を持たせたく、、敬称は略させて頂きます事をご了承下さい

参 考  瀬戸内海放送  「 夢 フィールド 」

OHK      「 旋風よ ふたたび 」

山陽新聞社   「 灼熱の記憶」

協 力  小山 稔氏

部活動訪問 軟式野球部

31人の視線の先は、【 全国制覇 】
おいまつ会による、部活動激励訪問を実施しています。
今回は、7月2日軟式野球部を訪問させて頂きました。軟式野球部は過去8回
全国大会に出場を誇り、全国ベスト4の実績がある名門チームであります。
今年の軟式野球部は、春の県大会 春の中国大会 県総体、3大会連続で
準優勝。第62回全国高校軟式野球大会に、9回めの出場の期待が大きい
軟式野球部でもあります。訪問団が、倉工グランドに行きますと、練習試合を
終えて、グランド整備をしていました。その時、顧問の 河原 紫穂 先生
鳥越 喜代志 監督ら、全選手が集まってくれました。早速、おいまつ会を代表
して、 日下 誠 会長が 「 必ず全国大会出場を果たし、卒業生を喜ばして
下さい。」と、激励。続いて本HP「 青春ヒーロー 」でお馴染みの、小山 稔
委員が、激励の挨拶を行いました。主将で、エース左腕の 熊澤 君( D3A)
は、【 目標は、全国制覇です。 】と、キッパリ。日焼けした顔に、白い歯。そして
透き通る瞳は、しっかりと全国制覇に向いているかのようでした。鳥越監督は
「 井原高校に雪辱したいですね。今年のチームは、全国の強豪と練習試合
を何試合もやりましたが、ほとんど負けていないので、全国制覇も夢ではないです。」
と。鳥越監督の視線も、全国制覇に向いているかのようでした。
なお、岡山県大会は、7月15日から、やまびこ球場、勝山球場で開催されます。

がんばれ 倉工   駆け抜けろ ダイヤモンドを  倉工軟式野球部

P1000092_R
がんばれ!倉工!

P1000093_R
おいまつ会:日下会長が「全国大会に出場して、卒業生を喜ばしてほしい」と激励しました。

P1000096_R
青春ヒーロー 小山稔委員の激励の挨拶

P1000098_R
おいまつ会訪問団

P1000101_R
エース:熊沢くんが 小山大先輩に質問に来ました。

P1000091_R
報徳学園との練習試合。指示をする鳥越監督

P1000100_R
軟式野球部と訪問団