熱闘甲子園 今昔物語 86 栄光の足跡 74

第94回選抜高校野球大会

【大会期間】
2022年3月18日~3月30日

『選抜組み合わせ決定』

第94回選抜高校野球の組み合わせ抽選会が、(4日)オンラインで開催され、出場32校の一回戦の対戦カードが決まった。

オンラインで、抽選会に臨む
福島貫太主将。

13年ぶり11度目出場の倉敷工は第一日第2試合で、昨秋の近畿大会準優勝校・和歌山東との対戦となった。
また、選手宣誓は抽選で、倉敷工の福島貫太主将が務めることになった。

『攻めて 攻めて 攻めたぎる』
『古豪復活への準備』

夏を含め、13年ぶりの聖地に立つ倉敷工の相手は、強豪ぞろいの近畿大会準優勝校・和歌山東に決まった。
和歌山東は初出場。

倉敷工の高田康隆監督は、「レベルの高いところで、結果を出している。挑戦者として、しっかり向かって行く。」と引き締めた。

主将福島は、校内の教室でオンライン抽選会に臨み、32校中24番目の登場で「7」の札を選び、和歌山東の隣へ。
昨秋の和歌山県大会、近畿大会で夏の甲子園覇者・智弁和歌山、同4強の京都国際を破った相手に「勢いがあるが、自分たちの野球を貫き通す。」と抱負を語った。

さらに福島は「最大の準備をして全員で校歌を歌いたい。」と語った。

春夏合わせ甲子園で、岡山勢最多の25勝を誇る古豪が、地元に明るいニュースを届ける。

『福島主将が選手宣誓』
〚感謝の気持ちを伝えたい〛

選抜では、岡山勢5度目の大役が舞い込んだ。
選手宣誓を務める倉敷工の主将福島は、「感謝の気持ちを伝えたい。はきはきと堂々と言えたらいいと思います。」と語った。

第一日に出場する6校の抽選で、「パッと、目に入った。」という「5」の札を選び、見事に当選。
「甲子園という聖地で、なかなかできない経験。しっかり準備してやり切る。」と福島。

新型コロナと戦いながら、野球に打ち込んだ全国の球児を代表し宣誓を行う。

つづく 随時掲載

参考 山陽新聞/毎日新聞/朝日新聞「バーチャル高校野球」
協力 歴代倉工野球部監督・部長/おいまつ会